ハセガワの零戦を使って、料理用の
アルミホイルを貼ってみましょう。
今回は、三菱アルミニュームの0.12ミリ
の厚さのものを使いました。
会社によっては、厚さ、色が少しずつ
違うので、使い分けるのも良いでしょう。
接着剤は、マイクロスケールデカールの、
メタルホイルアドヘッシブというものを使い
ました。
これはセロテープの接着面のベタベタを
水に溶かしたような物で、筆で塗ることが
出来ます。
主翼の完成です。 アルミの表面
が少しずつ変化しているのが
わかります。
#2000のペーパーでヤスリ、
コンパウンドで磨いたり、いろいろ
と艶を変えています。
主翼もパテ修正と羽布張り、サフェーサーの塗装を
済ませ、桁の部分を先にアルミを張り、薄くクリヤー
イエローを吹いておく。(メタルプライマーを吹くのを
忘れないように)
平面の貼りやすい部分から、貼っていきます。
垂直尾翼の付け根が貼り難いところですから、なる
べく皺にならないように気をつけて貼ってください。
機首部分は、このように皺になってしまいますが、
強く押し付けて目立たなくなるようにします。
(カウリングをつければ見えなくなってしまいますが)
最後尾をつや有りにしてみました。
少し違和感がありますね。(笑)
羽布貼りの色がわからず、カーキ色に塗装
してあります。この色を知っている人は、メール
で教えてください。
プロペラは裏面を先に貼り、一晩置いて完全に
乾燥させてから、表面を貼ります。
それを怠ると、片面に皺が出来てしまいます。
水平尾翼です。裏面より貼り、片面3枚のアルミ
を貼ります。
主翼上面も10枚くらいに分けて貼ります。
難しいところは翼端です。
主翼後縁は剥がれやすいので、なるべくさわら
ないようにしましょう。
※全体をサフェーサーで塗装するのは、接着剤の
乗りをよくするためです。 貼る道具は綿棒一本
です。
今回は大まかなパネルごとにアルミを替えて貼ってみましたが、バッキー・シェフタルという人は
もっと大まかに貼っているそうです。 人それぞれのやり方があるようです。
(マイクロソフトのインターネット・エクスプローラーで msn.co.jp の検索、
バッキー・シェフタル・糠谷(ぬかや) でF−104,F−84G,F−86F,P−38,Mig15等の
アルミ貼りの作品を見る事が出来ます)