趣味いろいろ No.3
この作品は、板をある方法で切り(的確な表現かは疑問ですが)色を付けたり、板を焼いたりして仕上げていきます。
ある人は板を凸凹にするので立体書画とも言うが、先生もいるわけではないので、正式な呼び方は分かりません。
甥が師匠と言えばいえますが、具体的に聞いたわけでもないので・・・未だに?? しかし、
作品を造る楽しさは、版画など手がけた事もあるので抵抗がなく、なかなか面白いものがあります!!
(すべての作品は一枚の板から出来ています)
♪ 拡大します♪
![]() |
||||
解説
写真は角度を変えて撮してあるので板の凹凸が分かると思います!
画面最上部の3枚は子供のための作品です。「おわら」には9月に行ってます。題材になるものが多くあります!
鯛の板は市販のベニヤ・・・一枚の板で額もありの制作です。(今回は額の着色は柿渋を用いました)
鳥獣戯画の作品は相棒の依頼で、板に布を張りそれに作品を付けたもの・・・玄関で活躍中です!!