小林 信代
松永 富喜子
受付をやってくださった、
杉山 和江さん
山田 敏海さん
山梨 益江さん
中野 定代さん
斉藤 しのぶさん
石崎 サカエさん
開会の辞
今回の同期会を御足労された鷲巣進一さん
亡くなられた会員に黙祷後
飯塚眞彰会長挨拶
来賓の先生、遠路、他県より出席された方々
も含め大勢出席された事御礼
現在の静岡県立商業高等学校の校長
少し送れてきました、理由は静商と台湾の高校との親善試
合が雨で開始時間が遅れたため、高野連会長職もあり
静商は9回に粘られましたが勝利しましたとのこと、拍手・
現在の静商はだいぶ様変わりしている、
クラブ活動、皆さんの時よりかなり少ない、
女生徒が半分以上、男子生徒の多数が野球部・・・
浜商、沼商に差を付けられてるところ有り、など現状を
語ってくださいました。・
恩師 石田徳行先生挨拶
むつごろう会の皆さんの年代が一生で一番
良い時である、時間が充分有り自分の好きな事が
自由に出来る、大いに人生を楽しんでください。
これより懇親会
幹事鷲巣さんの奥さんグループによる
二胡演奏
第4回 静商六十五期 同期会 アルバム
元相撲部 大江弘文さんによる相撲甚句披露
桜井 道雄さんとっても若く見えました、まだ青年
と言う感じみんなびっくり。
佐藤 康紀先生、法月良夫先生
杉山 義郎 松永 隆夫
後藤 正弘 増田 康
・・・・・・・・・ 山崎 崇
小林 信代 松永 富喜子
岡本 直也 立石 健一 小林 勝良
・・・・・・・・ 石崎 さかえ 鈴木 達雄
豊田中学出身者
大石 勝 増田 康 飯島 秀俊 鷲巣 進一
志村 広江 戸塚 政江
閉会の辞
石黒 庄司さん 2年後又お会いしましょう。
2時間の短い時間でしたが、先生ともに懐かしい
話が出来ました。 皆様の参加有り難うございました。
大江 弘文 福崎 俊子 山田 敏海
大石 定代 小林 信代 松永 富喜子
大江 弘文 萩原 義満
福崎 俊子 山田 敏海 大石 定代 小林 信代
滝 千鶴子 戸塚 政江 志村 広江 松永 富喜子
応援団の小林勝良のリードにて
校歌斉唱
我が人生で一番たくさん歌った歌ですね。
波メロディーを・・・・・・・・・
法月先生も手拍子を・・・・・・・・
以後会員の敬称は省略